72歳のおじいさん アドセンスブログに挑戦日記 9月初旬活動分

未分類
Pocket

Contents

72歳のおじいさん 果たして アドセンス審査が通るのか?

ノウハウコレクター 塾代ばかり払って挫折の繰り返し

これまで、ブログをいろいろ書いてきたが、
まったく収入につながらず、

高い塾に入って頑張ってみたが、
なかなか成果が上がらなかった。

またいろいろ情報を取って、だめなら次の塾がいいだろうか
と塾を渡り歩いたが、どれも途中で挫折しました。

 
スポンサードリンク



グーグルの評価基準

その記事がオリジナルであること
人のコピーや、本を参考に記事を書いてもダメ
人の役に立つ、誰もが欲しいと思っているものであること

芸能人の顔や記事の内容をコピーをすると
後から肖像権侵害、著作権の違反で
訴えられる場合もある。

地元の観光地、お祭りの記事なんかを
書いてきましたが、

すでに誰かが、書いていることばかり。

より詳しく、自分がその場所に行き、写真を撮って
書いてみても、どうしても同じような内容に
なってしまいます。

スポーツ選手の話を書いてみたが、
オリジナルなものではありません。
すでに書いた人の内容を引用し

表現方法、言葉使いを変えるのが
関の山

あなたの体験とあなたの言葉で、
あなたが自分で取ってきた写真がいい

と言われ、

何を書いたらいいのかわからなく
まったくわからなくなってしまたのです。

そこで多くの人が食べた写真を
よくfacebookに記事を掲載して、
いいねの数が多いことに気が付きました。

自分が実際食べたこと
自分の食べた食事の感想なら
自分のオリジナルな文章が書けるし

写真も撮れる。
実際にお店の人に尋ねて、
自慢の料理は何ですか?
一番人気のある料理は何ですか?

それを注文して食べたら、
その美味しいという感想は、本当に
オリジナルだし、

「ブログ記事を書かせてもらいますか?」
と言ったら喜ばれ、

「どんどん宣伝してね!」と言われます。

そうだ
私の住んでいる場所を、食べ歩き記なら
書けると思い、

ブログを9月2日から書き始めました。

スポンサードリンク

9月2日 西脇の有名な大橋ラーメンに行った

西脇小学校の東となりにある、
大橋ラーメンに行きました。

まだ暑い盛りで、日よけの葦のすだれで
囲ってあり待合場所で座って待ちました。

前からしょっちゅう食べている播州ラーメン
甘口しょうゆ味

これなら簡単にかけました。

詳しくはブログを読んで参考にしてください。
https://gochisou.site/22.htm

9月3日 西脇の名所 來住邸の中にある梅吉亭でチラシ寿司

西脇の経済の基礎を築いた來住梅吉(大正時代)
の邸宅にある、梅吉亭で、

日替わり定食15人の主婦が、日替わりで食事の献立を
考える梅吉亭でランチをよばれました。

800円で手頃な値段で、人気もあり、
すぐに売り切れる。

豪邸の植木、盆栽の松の木などを眺めながら、
食事をいただきます。

豪邸でいただくと、豪商になった雰囲気を
味わえるので、たまにはお金持ちになった気持ち
になれるので、ぜひどうぞ。

食事だけではなく、西脇の織物産業の礎を
築いた來住家の歴史を振り返ることもできます。

是非昼食にお立ち寄りください。

9月3日の記事は下記をクリックしてください。
 https://yutopia77.com/chalelngediaryofoldmanseptember-600.html ‎

 

9月6日 神戸牛のお弁当をいただきました。

9月4日に北はりまエコミュージアム 道の駅の売店に
行きましたが、売り切れ

9月5日も売り切れ、

9月6日にやっと手に入れることができました。

弁当を買うのに3回往復、片道30分
3時間の時間のロスになりました。

美味しいものを食べるのには、苦労がいります。

中身は下記のURLをクリックしてください。
↓    ↓
https://gochisou.site/136.htm

9月8日 google analytics のブログ内に設置

ブログを書いても、どのくらいのアクセスが来ているのか?

どの記事がアクセスがあり、どれが人気がないのか?

ブログに来てどれくらいの人が何分くらい
ブログ内に滞在し、記事を何分くらい読んでくれたのか?

いろいろ記事を分析するに役立つのが
google analytics であり、グーグル社が提供してくれるものです。

google analytics   で検索し

詳しくは
https://tafcue.com/google-analytics/google-analytics-introduction001/

等をご覧ください。

 

9月8日  神戸牛のハンバーガーを食べた

 西脇は神戸牛の育てている所

その神戸牛を使ったハンバーガーを食べた。

肉汁が口の中にドバーと出る。

詳しくは下記のブログ記事でお読みください。
  ↓   ↓
https://gochisou.site/183.htm
 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

いいな  と思われたら、

 

下のランキングのバナーを それぞれ1個づつ

ポチ ポチと押してください。

 

ご協力よろしくお願いします。

 

近畿地方食べ歩きランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
 
 
 

 

タイトルとURLをコピーしました